メニュー
比内地鶏もつのお刺身
1,200円
鮮度が命!濃厚なレバー、食感の砂肝、ハツ、胸肉の盛り合わせ
胸肉のたたき
720円
皮をカリカリに、中はレアに仕上げます。
蒸し鶏のとりわさ
680円
柔らかく蒸し上げた胸肉を薬来産本わさびで。
手羽先の唐揚げ
390円
パリッと揚げた手羽先を甘辛のたれにつけて。
チューリップの香り揚げ
420円
鶏油と香味野菜でコフィした手羽元を香り良く揚げます。
手羽元の燻製
420円
りんごのチップで薫り良く燻製にしました。
比内地鶏のリエット
650円
鶏と野菜の旨みが詰まったパテです。バゲットにつけてどうぞ。
もも肉と金針菜のトーチ炒め
700円
豆鼓で辛味を効かせて、ビールにピッタリ。
串焼き
比内地鶏もも
330円
しっかりした肉質で、味の濃い鶏。鶏はももで解ります。
テール
260円
鶏のしっぽの付け根のところ。プリッとした食感と脂の甘みが魅力。
レバー
200円
コクと旨みいっぱいの部位。ふんわりと焼き上げます。
砂肝
200円
ザクザクの食感。鶏にしかないんです。
ハツ
200円
鶏の心臓です。程よい脂と独特の食感。
ささみのわさび焼き
260円
レアに焼いたささみに薬来産本わさびの香りを添えて。
味皮
250円
甘辛く味付けした皮を串にしました。もっちりした食感です。
フォアグラとあかしあの蜂蜜
500円
絶妙なコンビネーション。高級フレンチを串焼きに。
フォアグラとバナナ
430円
フォアグラとバナナが口の中で溶けあいます。
■ 希少部位 ■
丸鶏をさばくからできる串。売り切れ御免の限定です。
そで
300円
手羽と手羽の間、肩甲骨のあたり。ジューシーです。
のれん
250円
あばらの下の部分。独特の食感。
ハツ元
220円
ハツの付け根。小さくても濃い味わい。
背肝
240円
背中にある腎臓。レバーよりもさっぱりしていてソフト。
きんかん
240円
産卵前の卵です。甘めのタレとの相性と食感のサプライズ。
■ New Sense ■
モルト砂肝
300円
砂肝にモルトの香りをほんのりまとわせます。
■ 鍋 ■
鶏とあさりのとろみ鍋
2,600円〜
一人前。1,300円(二人前から)
比内地鶏のガラをじっくり煮込んだスープで野菜をどうぞ。
コラーゲンたっぷり、身体に優しいお鍋です。
鶏すき鍋
3,000円〜
一人前。1,500円(二人前から)
もも、胸、レバー、ハツ、砂肝と野菜を濃い目の割下と濃厚な卵でどうぞ。
■ ご飯 ■
鶏スープのお粥
600円
鶏のそぼろご飯
650円
へしこのお茶漬け
650円
比内地鶏のスープ
300円
■ 野菜 ■
セロリとエリンギのおひたし
500円
シャキシャキの歯触りも楽しい、かつおだしの染みた香りの一品。
クレソンとパクチーのサラダ
730円
薫りの野菜を黒酢ベースのドレッシングで
ゴロゴロ野菜の温製
780円
比内地鶏のスープを吸った野菜たちをたっぷり温製で。
半熟卵の舞茸ソース
390円
黄身の濃厚なこだわり卵を舞茸のソースと蒸し上げます。
金針菜(きんしんさい)の素揚げ
650円
中華の高級食材、ユリの花のつぼみです。ほんのり甘くて◎
長芋の炭火焼
500円
青森産の長芋を炭火で炙って香ばしく。
■ 肴 ■
福井 サバのへしこ
630円
鯖の糖漬けです。お酒が進んで困っちゃいます。
石川 ごろイカのいしり干し
650円
いかの魚醤「いしり」に漬けてワタごと干したイカです。
鹿児島 きびなごの一夜干し
420円
旨みたっぷりの小魚です。丸ごと頂ける幸せ。
香の物
560円
塩漬け、味噌、甘酢、粕、等、折々の盛り合わせで。
卵黄の味噌粕漬け
300円
こだわり卵の黄身を仙台味噌と純吟粕でつけました。
クリームチーズの粕漬け
300円
日本酒にもワインにも○ 酒粕とチーズのマッチング。
炙り酒粕
420円
上質な酒粕と、鶏、香味野菜を香ばしく炙って。
■ 甘味 ■
干し柿のクリームチーズ和え
450円
干し柿にラム酒の薫りを加えて。
カマルグ塩のソルトアイス
420円
南仏カマルグ地方の海塩を使ったアイスクリーム。
▼<全国の地酒>から厳選、一期一会
850円〜
¥850〜/一合180ml
◦ 青森 鳩正宗 純米 華吹雪
◦ 秋田 山本 純吟 美郷錦
◦ 山形 惣邑(そうむら) 純吟
◦ 福島 楽器正宗 特別本醸造
◦ 福島 会津娘 純米
◦ 新潟 あべ シルバー
◦ 広島 宝剣(ほうけん) 純米
◦ 広島 天宝一 純米直汲み
◦ 高知 酔鯨(すいげい) 純米
◦ 山口 天美(てんび) 特別純米
メニューに載り切らない、日替わりやスポットのお酒も御座います。お好み等あればご紹介致しますので、お声掛けください。
ご希望であれば、この中の日本酒について解説もできますよ。
▼<宮城の地酒>から本日のラインナップ
850円〜
¥850〜/一合180ml
◦ 栗原 萩の鶴
◦ 栗原 綿屋
◦ 大崎 宮寒梅
◦ 加美 山和
◦ 美里 黄金澤
◦ 石巻 日高見
◦ 石巻 墨廼江
◦ 塩釜 阿部勘
◦ 川崎 伯楽星
◦ 名取 浪の音
◦ 村田 乾坤一
◦ 白石 蔵王
必要であれば、それぞれのお酒の特徴も簡単に解説できますよ。
▼ヴァンナチュール・他
◦ Glass ¥900〜
白、オレンジ、ロゼ、赤
◦ Bottle ¥5200〜
泡、白、オレンジ、ロゼ、赤
お好みに合わせますのでご相談ください。
▼生ビール
◦ プレミアムモルツ生 ¥650
▼クラフトビール
◦ 反射炉ビア 梅セゾン ¥1350
▼クラフトジン
◦ 欅(けやき) ¥800
▼焼酎・芋
◦ 六代目百合(ろくだいめゆり) ¥750
◦ 富乃宝山(とみのほうざん) ¥750
◦ 佐藤黒(さとう くろ) ¥800
◦ 萬膳(まんぜん) ¥830
◦ 萬膳庵(まんぜんあん) ¥830
◦ 森伊蔵(もりいぞう) ¥850
▼焼酎・麦
◦ 麦冠(ばっかん) ¥580
◦ 一粒の麦(ひとつぶのむぎ) ¥600
◦ 佐藤 麦(さとう むぎ) ¥800
▼前割り
◦ 本日の芋 前割り ¥780
◦ 麦焼酎の麦茶前割り ¥780
▼焼酎・黒糖
◦ はなとり ¥650
◦ えらぶ ¥850
▼梅酒
◦ 百年梅酒 ¥780
◦ 島梅酒 ¥700
◦ 青谷の梅 ¥750
◦ 山形正宗梅酒 ¥800
◦ 佐藤農場の梅酒 ¥700
▼ゆず酒
◦ 宮寒梅 陽のしずく ¥700
◦ 請福せいふく ゆず ¥730
▼燗酒 ♨
◦ 黄金澤 山廃純米 ¥850
◦ 鶴の友 純米 ¥880
◦ 扶桑鶴 純米 ¥850
▼じょか ♨
◦ 本日の芋 前割り ¥780
◦ 麦焼酎の麦茶前割り ¥780
▼モルト
◦ 山崎 ¥1,530
◦ 白州 ¥1,530
◦ 岩井 ¥850
▼お酢割り
◦ ぶどう酢 ¥600
◦ ふじりんご酢 ¥600
◦ うめ酢 ¥700
alc.+¥150 or no.alc
水割り or ソーダ割りをお選びください。
▼no.alc. ビール
◦ グリーンズフリー ¥500
アルフィオーレ コーディアル
(水割り、ソーダ割り、お湯割り)
◦ ヴェルモット 柚子 ¥850
▼お酢割り
(水割り、ソーダ割り、お湯割り)
◦ ぶどう酢 ¥600
◦ ふじりんご酢 ¥600
◦ うめ酢 ¥700
▼他
◦ ジンジャーエール ¥450
◦ ペリエ ¥600
▼お茶
◦ ウーロン茶 ¥400
◦ 綠茶 ¥500
◦ ほうじ茶 ¥400
※金額表記は消費税抜になります。